2004年4月,早明浦ダムに行ったのが運の尽き,香川用水の源流が見たくなって瓶ヶ森に行ってきました。
![]() 早明浦ダムにある「四国のいのち」と書かれた碑 |
![]() 早明浦ダム,ほぼ満水 |
![]() 財田町,香川用水記念会館中央にある藁製の龍。 昇降の1対 |
![]() 仁尾の雨乞い竜がモデルかと思ったのだが, 満濃池の龍神伝説が元らしい。 |
![]() 記念会館の屋上からの眺め。 目の錯覚だけど,右の水路が上っているように見える。 |
![]() 6月19日,台風が来ようかという日に...行くか?フツー 香川はよい天気だったが,山の上は横殴りの雨。 土小屋から瓶ヶ森に行く途中の案内板 |
![]() 瓶ヶ森駐車場にあった案内板 |
![]() 男山まで比較的険しい山道。 |
![]() 天気が良ければいい眺めなんでしょうが...。 |
![]() 雨と霧で眺めはさっぱり |
![]() 男山に祀ってある不動尊 |
![]() 女山の方は斜面がなだらかです。 |
![]() 瓶ヶ森(女山)山頂 |
![]() 吉野川源流の碑 |